寒くなりやがったぜ!チキショウ!
わりかし暖冬だったけど、ついに寒さがやって来やがった。という事で、コタツに潜り込んで映画を観る頻度が増えそうです。
『スキャナーズ』 なんだか引き込まれる。 怪しい世界観が面白い。 監督:デヴィッド・クローネンバーグ 出演:スティーヴン・ラック,マイケル・アイアンサイド |
人間の頭部が爆発するシーン、このシーンひとつで、この映画は素晴らしい!
それは残酷ではなくて、笑えるほどに面白い。怪しい世界観に、何故だか引き込まれていく。ラストシーンも非常に良かった。
『いぬやしき』 さすが佐藤信介監督。 木梨さんの演技も良かった。 監督:佐藤信介 出演:木梨憲武, 佐藤健, 本郷奏多 |
漫画原作は読んでません。
しかし佐藤信介監督なら、上手くやってくれていると信じて観る事が出来た。『ガンツ』や『アイアムアヒーロー』、『ブリーチ』など、漫画原作ものを実写化させたら、一番優秀な監督なんじゃなかろうか。
面白かったですね。木梨さんの演技も良くて、役者さんが演じるよりも全然イイ。
ラスト、「あ~、面白かった!」と思っていたら、その次の展開にガッカリしたけど。最期はどうしても許せなかった。
『ザ・ブルード怒りのメタファー』 クローネンバーグの世界観は、 怪しくてやっぱり面白い。 監督:デヴィッド・クローネンバーグ 出演:オリヴァー・リード,サマンサ・エッガー |
『スキャナーズ』に続いて、クローネンバーグ作品を。
奇怪な子供が奇声を発して、襲ってくるところなんて、なかなか怖かった。観る恐怖と、内面的な精神の恐怖感があって、『スキャナーズ』同様、独特の角度で物語が進んでいくので、その世界観が面白い。
『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』 完全に油断していたが、 非常に面白かった!! 監督:チャン・フン 出演:ソン・ガンホ,トーマス・クレッチマン, ユ・ヘジン |
まさか、こんな話だとは思わなかった。コメディータッチだったのが途中から、どんどんシリアスな状況になっていく。また主人公も、どんどん変化していく。
「事実を基に作っている」とか、なんかそういうアピールが個人的に「いらんわ!」って、思っていたりするんだけども、この映画に関しては、めちゃくちゃ効果があった。
昔の韓国で、こんな事があったのか!と、そんな衝撃を受けた。そして、その事件解決に大きく関わっていたのが、このタクシー運転手だって言うんだから、スゴイ話だ。
タクシー運転手の生活部分については、かなり想像での創作があるんだろうけど、かなり面白いドラマに作り上げていて、韓国映画ってスゲーなぁと思った。
マジでオススメ!面白い!!
この記事へのコメントはありません。