映画を観るペースも遅くなったきたが、空いてる時間に観ていきます。
『アウトレイジ 最終章』 言葉と弾丸の応酬、 エンタメに徹した分、物足りなさも。 監督:北野武 出演:ビートたけし, 西田敏行, 大森南朋,ピエール瀧, 松重豊 |
大ヒットシリーズだから、万人受けするサービスてんこ盛りの映画に仕立てあげているが、人間描写が希薄になっている気もする。確かに色んな極道のタイプがいて、皆、個性的でそれぞれのキャラがあるが、吠えるか、銃を乱射するかで、それこそがアウトレイジの醍醐味ではあるが、その一辺倒になってしまうのが惜しい。
『13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!』 もう人間じゃないね。 バカなバケモノ。 監督:トム・マクローリン 出演:トム・マシューズ, ジェニファー・クック,デヴィッド・ケーガン |
『13日の金曜日』シリーズは、今のところ全然好きになれない。一番良かったのは、パート1。後のシリーズは、登場人物が全員バカで、スリルもクソもない。
ジェイソンに殺されても、全然可哀そうに思えない。
今作では、墓を掘り起こされたジェイソンに落雷してジェイソンが蘇った。もう、本当のバケモノになっちゃった。ゾンビだよ、ゾンビ。
『マンハント』 賛否あるみたいだけども、 なかなか面白く観れた。 監督:ジョン・ウー 出演:チャン・ハンユー, 福山雅治, チー・ウェイ |
賛否あるっぽいけど、僕は面白おかしく観れた。
確かに演出はバカっぽくて、真面目にやっているのか、カッコつけてやっているのか、意図はよくわからなかったけれど、それこそが非常に映画っぽくて良かった。
何でもかんでもオーバーに派手にアクションするのは痛快で、展開もスピーディーでダラダラすることなく観れてGOOD!
『忍びの国』 意外にそこそこ面白かった。 その分、勿体なさもあった。 監督:中村義洋 出演:大野智, 石原さとみ, 鈴木亮平,知念侑李, 満島真之介 |
全然、期待していなかったけど、新作だし観る事にしたが、そこそこ面白かった。
大野君の顔つきが幼いので、どうしても強く見えないのが気になった。
アクションも中途半端な印象はあったが、なかなか面白いなぁと思って観てた。
しかし邦画の悪いクセで、お涙頂戴的な人間ドラマのシーンになるとどうしてもテンポが悪くなる。作り手側はそのシーンこそが思い入れがあって、観客に見せたいシーンなのではあるが、そういうシーンこそ間延びしてはいけない。例えば、自分の家に来た友人に「子供の成長」のホームビデオを見せても、その友人にとっては、正直どうでもいいものだ。本人にとっては思い入れがあって皆に見せたいホームビデオは、その他の人たちにとってはどうでもよくて、テンポ良く進んで欲しいものだ。
全体的にもっとアップテンポしていれば、もっと面白い作品になっていたと思う。
この記事へのコメントはありません。