注目の記事 PICK UP!

最近観た映画4本。『クワイエット・プレイス』『死霊館のシスター』他

年になって食事量が増えた。

その割に全然体重は増えない。少しずつ増えてるのか。食べる量も増えたけど、体を動かす量も増えたからか。

よく食べて、よく運動して、よく眠っているので、かなり健康的。

映画を観る時間が減っているのは、もどかしい。

ペンギン・ハイウェイ
少年たちと少女とお姉さんの、
謎だらけのペンギンSFアニメ!

監督:石田祐康
出演:北 香那, 蒼井 優, 釘宮理恵,潘 めぐみ, 福井美樹

Amazonで探す

頭のいい小学4年生の少年は、街に出没したペンギンの謎や、森の中に浮かぶ「うみ」の謎を解明しようと、まるで学者のように独自調査していく。

ミステリアスで優しいお姉さんが、さらに物語を面白く展開させていく。

少年とお姉さんの関係が、とてもよく描かれている。

頭脳明晰で大人びた少年は、お姉さんの前では、やはり可愛い一人の少年であるし、頼もしいひとりの男の子でもある。

お姉さん役の声を蒼井優が演じているが、すこぶる魅力的で役柄と非常に合っている。

ペンギンが街に出没するという変な設定や、ちょっと間抜けな顔をしているペンギンの佇まいがユニークで、観ている者の好奇心も駆り立ててくれる。

楽しいペンギンSFアニメが誕生した!!

『ゴースト・オブ・マーズ
火星人の亡霊たちと戦う!
そんな馬鹿げた設定が素敵!!

監督:ジョン・カーペンター
出演:イス・キューブ, ナターシャ・ヘンストリッジ,ジェイソン・ステイサム, パム・グリアー

Amazonで探す

Amazon Prime Videoで観る

今回も、ジョン・カーペンター監督のDVDを購入。

火星人の亡霊たちと戦うなんて、そんな設定だけで素敵すぎるじゃないか!

火星警察の人間と犯罪者たちが協力して、火星人の亡霊たちと戦うなんて最高!

「遊星からの物体X」と同じく、亡霊は人間の肉体に憑依して人間を襲う。勢いよくカッコ良く戦っている時に、あまりにもあっけなく人間の首チョンパがあると笑える!

強くて美しい火星警察の女性、ナターシャ・ヘンストリッジも魅力的です!

『クワイエット・プレイス』
ジョン・クラシンスキー、大出世作!
ルールは不明だが、優秀な脚本!!

監督:ジョン・クラシンスキー
出演:エミリー・ ブラント, ジョン・クラシンスキー

Amazonで探す

Amazon Prime Videoで観る

公開時から観たかった映画。

アイデアが秀逸で「音を立てたら、死!」というのは面白い発想だけど、その新しいアイデアだけにツッコミどころが出てくる。ルールが曖昧にならずを得ない。

川の流れる音とか滝の音とか自然界の音はOKなのだが、人間や動物等が立てる物音には反応して何者かに殺される。足音を立てないように裸足で生活をする家族。それはそれで危険だぜ~!と思っていたら案の定・・・。

これが、ひとつの建物内だけでのルールなら上手く成立させられると思うが、地球全体規模でのルールとなると難しい。

ルールは不明だしツッコミどころはあれど、最初から最後まで引き込まれる優秀な脚本である。

優秀な脚本もさることながら、物音を立ててはいけないというルールなため、映画はほぼ無音。終始緊迫させ続ける映像と、時折流れる映画音楽と、役者陣の見事な演技力が素晴らしく良かった。

監督はジョン・クラシンスキーで、脚本・製作総指揮と主演も務めた。実際の妻であるエミリー・ ブラントと夫婦役で出演して、全世界興行収入3億ドル(約330億円)を突破するという大出世作になった。オリジナル企画で大ヒットを飛ばしたジョン・クラシンスキーは、凄い!

映画の中でのジョン・クラシンスキー演じる父親像も頼もしくカッコ良かった。

『死霊館のシスター』
ゾンビのような悪霊たち、
怖がらせるけど強くない。

監督:コリン・ハーディ
出演:デミアン・ビチル, タイッサ・ファーミガ, ジョナ・ブロケ

Amazonで探す

Amazon Prime Videoで観る

ってか、シリーズ全然観ていない。この最新作で初めて「死霊館シリーズ」を観るという・・・。それで勝手なレビューをするんだから、ファンの人たちにシバかれるんじゃなかろうか。

これって実際に当事者として体験したら、一生立ち直れないほどのトラウマ級で怖い。だけど映画として客観的に観ているぶんには、全然怖くなかった。

悪霊たちがゾンビみたいな感じで襲ってきたり、首を絞めてきたりするけど、怖がらせるだけ怖がらせておいて、そんなに強くない。これほどの悪霊レベルだと、もっと簡単にあっけなく人間を殺せそうだけど・・・。それでは映画が終わってしまうから仕方ない。

 

関連記事

  1. 映画『さがす』ネタバレ・あらすじ・感想。

  2. 映画『エイリアン』ネタバレ・あらすじ・感想。

  3. 最近観た映画16本。塚本晋也監督が好き。

  4. 最近観た映画4本。『誰も知らない』『十三人の刺客』他

  5. 映画『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編』ネタバレ・あらすじ・感想…

  6. 『ハード・コア』『散り椿』を観たのだ。

  7. 映画『ステップファーザー 殺人鬼の棲む家』ネタバレ・あらすじ・感想。

  8. 新春SPドラマ『教場』を観たのだ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ARCHIVE

PAGE TOP