全然違うジャンルの作品を4本観た。
それぞれのカラーも異なるが良作揃い。もちろん僕にとっての良作。映画の善し悪しというのは、自分の好みが大いに関係してくる。
ほのぼのした映画が好きな人もいれば、ハードアクションが好きな人もいる。
和食、中華、洋食、フランス料理など食に関してだって好みは千差万別である。
先ず僕が嫌いなのは、感動アピール映画。ポスター一枚見ただけで、泣かせますアピールがプンプン臭ってくる映画。ラブストーリーも嫌い。だけどそれは年齢とともに好みも変わったり、自分が体験してきた人生においても変化するだろう。
前置きはこれ位にして、今回はいろんなジャンルの映画を観た。ジャンルは違えど、自分が気になっていた作品たちだ。
パコと魔法の絵本
監督:中島哲也
出演:役所広司, アヤカ・ウィルソン,妻夫木聡, 土屋アンナ
キングコング西野さんが物語を書くようになった時の師匠が後藤ひろひとさんという方で、『パコと魔法の絵本』は、後藤ひろひとさん原作の映画だ。
先ず予告編を見た時に、いい意味で「なに?この映画??」と思ってしまった。
邦画でこんな世界観の映画ってあるんだ?と思った。ティム・バートン監督の作品ぽさはあるけど。映画の世界観はお見事だった。
キャラクターの演劇チックな動きは好みではないけれど、元々演劇原作の映画だし全てをひっくるめてこの映画の世界観であるので、細かいことは気にしないでおこう。
パコがとても可愛くてあんなに無邪気に絵本を持って近寄ってきたら、こりゃ優しくしちゃうなぁと思った。
世界観がすでに演劇チックなだけに、劇中劇のメリハリが弱くなってしまったのは残念だけど、まーそれも仕方ない。面白かったし、役者さんたちも他では見たことのない顔をこの映画では見せてくれている。
部屋
監督:園子温
出演:麿赤児, 洞口依子, 佐野史郎
いきなりのカメラの長回し。ワンカット、ワンカットが異常に長いんだけど、その効果がこの映画の世界観をまた奇妙なものにしている。
初期の園子温監督作品だけど、前回の『自転車吐息』から、また全然異なる映画を撮ったなぁという作品。やっぱりセンスがあると言うと偉そうだが、この映画はセンスの塊だ。センスのない人がこの映画を撮っていたら、非常に残念な作品になるだろう。
主演の麿赤児さんの顔が秀逸。この人の顔面は絵になる。黙っている顔が非常に絵になる。
殺し屋の男が不動産屋の女性と部屋を探しに行く映画、奇妙でその雰囲気が面白い作品。
藁の楯
監督:三池崇史
出演:大沢たかお, 松嶋菜々子, 岸谷五朗, 伊武雅刀
前から観たかった映画。
原作は『ビーバップ・ハイスクール』の木内一裕。原作がしっかりしているなぁという印象。
少女殺しの清丸という男に孫を殺された金持ちの爺さんが、10億円の懸賞金を清丸にかけて騒動になっていく。清丸を殺した人に10億円の賞金。清丸のSPをするのが、大沢たかをと松嶋菜々子。すごいテキトーな物語の説明だけど、こんな感じで映画が始まる。
最初は、「10億円ぐらいで清丸なんてヤツ殺さないよ」なんて思って観てた。いや、どんだけ金を積まれても殺人はしない。その相手が殺人犯でもね。
でも観ている内に、自分の中の倫理観がどんどん狂ってくる。
自分が借金漬けでどうしようもない状況なら、どうだろう??とか。清丸ってヤツがこの物語の中で、とんでもない悪でクズなの。こいつなんて殺されてイイやろって、思ってしまう。そんなクズの清丸を護衛するために、他の人の命が奪われいく。何でコイツを守るために、他の人が殺されるんだ?となる。
物語が進んでいくうちに、「あー、俺なら清丸を殺すわ」に変わっている。
10億円とか関係なしに俺は清丸を殺す。刑務所入ろうが何だろうが俺は殺す。例えば、自分の家族がこの清丸に殺されたらどう??自分の仲間が目の前で清丸に殺されかかっていたらどう??俺は清丸を殺す。この考え方が戦争になるんだろうね。皆、自国や自分の国の人達を守りたい。そのためには外国の人を殺す。
観ながら自問自答して、倫理観を揺さぶられる映画ですが、作品も面白いです。
『ジョーズ』
監督:スティーヴン・スピルバーク
出演:ロイ・シャイダー, ロバート・ショウ,リチャード・ドレイファス, ロレイン・ゲイリー
子供の頃とかに、よくテレビでやっていたけど、真面目に最初から最後まで観たことはなかった。ちゃんと観てみることにした。
ジョーズの顔がどこかしら間抜け感があることは抜きにして、やっぱり面白かった。もっとホラー映画的な要素が多いのかと思ったら、真剣にジョーズと戦っていた。
また出演者たちがイイ。
この三人がジョーズと戦うんだけど、全然イケメンがいないもんね。こういう顔ぶれイイなぁ。邦画だったら三人ともイケメンを起用する。ジョーズよりも、三人のカッコイイ活躍をご覧くださいってやってしまう。イケメン三人なんて、全員ジョーズにチンポコ食べられて終わればいい。それだったら最高に面白いが。
この男くさい三人がジョーズと戦うのすごくイイ。仲間どうしでゴチャゴチャ言い争ってみたり、仲良くなってみたり色々あるんだけど、目的は三人とも一緒でジョーズを仕留めること。
うん、面白かったです。
この記事へのコメントはありません。