注目の記事 PICK UP!

短編映画『ドラゴンマックス』一人で撮影した自主映画

はり憧れである。鳥山明先生の『ドラゴンボール』を思いきりパクッてみた。オマージュやらインスパイアなど色々と表現はあるが、パクッたのだ。

タイトルは『DRAGONMAX』。

DRAGONMAX

 
最近、映画のタイトルを付ける時に思うことがある。それは「わかりやすいモノにしよう」ということだ。

映画のタイトルを凝ってみたところで誰も覚えない。作者のエゴなのだ。カッコつけたって「記憶に残らない」のである。

単純明快でわかりやすいタイトルの方が覚えやすい。

クローネンバーグ監督の『ザ・フライ』を『フライなんちゃら・・・』と、横文字を羅列したとして覚えづらいのだ。

特にYouTubeで公開する映画であるから、わかりやすいモノがいい。

一瞬で『ドラゴンボール』をパクッたなと思わせるビジュアルにしてしまえばイイのだ。

「おい、お前パクリは良くないぞ!恥ずかしくないのか!」という声が聴こえてきそうではある。

しかし映画作品では非常にパクりが横行しているものだ。

オマージュという言葉でお茶を濁して平気な顔をして「パクリではない」と主張する方が恥ずかしいものである。

かの有名な『IT』。

日本では『それ』になる。

今回『ドラゴンマックス』は人物シーンは全てグリーンバックでの撮影をした。

グリーンバックで撮影をした後に、背景シーンを撮影する。しかし連日の雨で撮影がなかなか出来ずにいたが「撮影をしよう」と決めていた日が奇跡的に数日ぶりに晴れる。

だがロケ地に向かった先に思いっきり雨雲が・・・。ロケ地にしようと思っていた場所は、・・・雨。そこから数キロ走ると、何故か晴れ。結局、そこで撮影をすることにした。

撮影をする時はプチアクシデントが起こるものだから、全て「想定内」と決めておく。無理にあらがって強行で撮影をしたとしても、気持ちが乱れて上手くいかないものである。

プチアクシデントが起きた時は、素早く違う方法を探すのだ。

違う方法で撮影した結果、「あ、こっちの方が良かったな」と結果オーライになることが多い。

僕はその現象を「開かないドアは無理して開けようとしない」と思っている。

カギのかかったドアを無理矢理に開けようとしても無駄なのだ。別のドアを探せば、すんなり開くのである。

これは、あらゆることに共通しているのかもしれない。

「開かないドアを無理して開けようとしても開かない」。必死こいて開けようとするのではなくて、別の「開く」ドアを探す。

さて『ドラゴンマックス』、ご覧ください。

『ドラゴンマックス』

上映時間3分56秒

 

関連記事

  1. 『スリリングRUN』一人自主映画

  2. 『ポンと俺の幽霊奇譚』一人自主映画

  3. 短編映画『担々麵男 DANDAN NOODLE MAN』一人で撮影した自主映画

  4. 短編映画『コネクト』一人で撮影した自主映画

  5. 『ポンと俺のUFO奇譚』一人自主映画

  6. 『青春リベンジ』

  7. 短編映画『ワゴムリアン』一人で撮影した自主映画

  8. ショートフィルム『リミット&ラン』一人で撮影した自主映画

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ARCHIVE

PAGE TOP