カンヌ映画祭とアメリカのアカデミー賞で共にグランプリを受賞したという快挙。やっと『パラサイト 半地下の家族』を観ることが出来た。
『パラサイト 半地下の家族』 優れた発想と脚本。 計画通りに行かない展開に翻弄される! 監督:ポン・ジュノ 出演:ソン・ガンホ チェ・ウシク イ・ソンギュン |
2019年・第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムドールを受賞。第92回アカデミー賞でも外国語映画として史上初となる作品賞を受賞したほか、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門に輝くなど世界的に注目を集めた。
『殺人の追憶』『グエムル 漢江の怪物』『スノーピアサー』の監督ポン・ジュノと主演ソン・ガンホが4度目のタッグを組んだ。
『最後まで行く』のイ・ソンギュン、『後宮の秘密』のチョ・ヨジョン、『新感染 ファイナル・エクスプレス』のチェ・ウシクが共演。
2019年製作/132分/PG12/韓国
原題:Parasite
配給:ビターズ・エンド
半地下住宅に住むキム一家は全員失業中で、日々の暮らしに困窮していたが、ある日、たまたま長男のギウ(チェ・ウシク)が家庭教師の面接のために、IT企業のCEOを務めるパク氏の豪邸を訪ねる。
そして、兄に続いて妹のギジョン(パク・ソダム)もその家に足を踏み入れていくのだが・・・。
先ずは発想と脚本が凄い、と思った。
「貧困」から一人の青年が成り上がっていく物語は多々あるけれど、一家全員で金持ちの家にパラサイトしていく物語は面白いなぁと。
初めはコメディー要素も多いのだが、どんどん悲劇へと向かっていく。悪人が登場しない悲劇。見せ方も非常に上手い。
これが日本のドラマだとどうなるか?一家全員がパラサイトしてコメディータッチで描いて、最後に家族全員の「素性」がバレて、「貧困生活に戻るけど、お金よりも大事なものに気付いた」みたいな、しょーもない感動ヒューマニズムを謳うのだろう。
韓国では、本当に「半地下」で暮らす人たちが多いらしい。家賃が値上がりして、元々北朝鮮からのミサイルに備えて作られた富裕層の「シェルター」を、家賃を安くして貸し出したのが「半地下」の住居である。
半地下だから地面が半分見えていて、立小便する人の姿まで見えてしまう。下水道よりも住居が低いため、住居にあるトイレが一番高い場所にある。便所こおろぎが発生していたり、なかなかのシビアな暮らしである。
しかも「お金がない」ために、子供たちは学力やアートの才能があっても学校に通うことが出来ない。
そんな彼らの生活への悩みを一気に解決していくのが、お金持ちの家へのパラサイトだ。
息子が家庭教師へと潜り込んでから、娘や父親、母親がパラサイトしていく過程は非常に面白い。
中でも母親が家政婦になった、見た目の変化ぶりは素晴らしかった。それとは対照的に辞めさせられた家政婦の変貌が凄い。金持ちの家で家政婦している時とは別人のようになるのだ。
女性は特に、その環境での見た目の変化は大きいのではないだろうか。
金持ちの奥さんも美人で陽気で少しバカっぽくて、上手く描かれていた。旦那さんは「家事などしなくていい。家政婦を雇えば」と、頭はそれほど賢くなさそうな「容姿だけ」を重要視して奥さんに選んだ感じがしてならない。
一家は金持ちにパラサイトしていくが、「半地下で暮らすニオイ」だけは染みついていて取れなかった。
ニオイに鼻をつまむことで父親は一線を越えてしまうが、あのスローモーションでの描写は心象が表現されていて非常に良かった。
人生は計画通りに行かないということも共感出来た。まさにコロナ禍での生活は、僕たちにとっては予期せぬことだったし、色んな計画が崩れた人たちが多々いただろう。
金持ちの息子ダソンは、一体どこまで気が付いていたのだろう。本作は内容が非常に深いため、それぞれのキャラクターの考察や状況、設定を掘り下げていくことも非常に面白い。
無性にジャージャー麺が食べたくなった、といったところで「カット、カット」。
この記事へのコメントはありません。