注目の記事 PICK UP!

あけましておめでとうございます 2022年 元旦

年あけましておめでとうございます。

大晦日は毎年恒例だった「ガキの使い」が放送されず、年に一度「ガキの使い」を観るためにテレビの電源を付けるのだが、その必要もないので夕方から飲み食いしていたら、年越しそばを食べる胃のスペースがなくなったので、今朝に年明けそばを食べた。

というか、この年賀状、足元に影を付けたがマントと地面の接地部分に影が付いていない不思議なイラストじゃないか(今、気付いた)。

昨年は信州小布施の北斎館で購入した葛飾北斎のカレンダーを一年間飾っていたが、今年は漫画家の若戸だいご先生の『そふとそぼ』カレンダーを部屋に飾った。

その隣には画家の松本亮平さんのドローイングとポスターを飾っている。

今日は以前からずっと我慢して悩んでいた「NHKオンデマンド」の配信サイトに加入してしまった。

それで朝から『あまちゃん』を観ている。

『あまちゃん』

Amazon

能年玲奈(現在・のん)と小泉今日子が親子役で出演しているという伝説のドラマをどーしても観たくなったからだ。

う~ん、面白いぜ!『あまちゃん』!じぇじぇじぇ!

音声メディアのSpotifyのオリジナルポッドキャスト番組で、小泉今日子の『ホントのコイズミさん』という本や本屋さんをテーマにした配信番組を聴いているのだが、キョンキョンの声がめちゃくちゃ癒されることに気付いて、耳が空いている時はずっと聴いていたりする。

そんなこんなで無性に『あまちゃん』が観たくなり、朝ドラ自体を観たことなかったが、「NHKオンデマンド」に加入して早速観ている。

何故、今まで「NHKオンデマンド」に加入することをためらっていたのか?

それは観たいコンテンツが多過ぎて、全然追いついていないからである。

現在加入している配信サイトは「アマゾンプライム」「ネットフリックス」「U-ネクスト」「ディズニープラス」、それに加えて宅配レンタルでDVDを借りたり、DVDを購入したりしている。

その他にもYouTubeを観たり読書をしたりと多忙な毎日を送る中で「NHKオンデマンド」に加入するということは、試験前の受験生のように、全ての時間をコンテンツ観まくり状態の環境に追い込む恐るべしことなのである。

さらには自分の自主映画制作やブログでのイラストを添えての映画感想など、時間がいくらあっても足りない状況下なのにも関わらず、「NHKオンデマンド」に加入するという無謀な行為を自分に課せてしまったのだ。

「あ~、幸せ☆」

どないやねん!

そりゃ幸せに決まっている。自分が抱えきれないほどに自分の好きなモノに囲まれているのだから、どう考えても幸せに決まっているのだ。

自分の好物を自分が食べきれないほどに食卓に並べられたら困ると言えば困るが、そんな幸せなことはないのは確かだろう。

NHKの受信料を支払うのは納得行かないが、「NHKオンデマンド」には喜んでお支払いさせていただきたい。

『あまちゃん』『まんぷく』『精霊の守り人』『おんな城主 直虎』『龍馬伝』等、観たいコンテンツがいっぱいあるし、『漫勉』や『プロフェッショナル 仕事の流儀』『その時歴史が動いた』等のドキュメンタリーも観たいモノがあり過ぎる。

 

それでは『あまちゃん』を観たいので、この辺で。Bye!

 

本年も何卒宜しくお願い致します。   

                      2022年 元旦

関連記事

  1. YouTuber【カジサック・ヒカル&宮迫】商品を買ったのだ。

  2. 写真アートなあの頃のポエムな俺の風景

  3. 富士と海と松

  4. 『薬師寺』日本の古寺仏像DVDコレクション を観たのだ。

  5. GW『参拝記』5月5日、奈良を再び巡ってきたのだ。

  6. 山梨『参拝記』久遠寺に参拝してきたのだ。

  7. 『薬師寺 ~白鳳の大伽藍と至宝~』を観たのだ。

  8. 東京『参拝記』湯島聖堂、神田明神、根津神社を巡ってきたのだ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ARCHIVE

PAGE TOP