注目の記事 PICK UP!

静岡県立美術館『蜷川実花展』に行ってきたのだ。

岡県立美術館で開催されている『蜷川実花展』に行ってきたのだ。

写真のことはよくわからないが、ましてや写真家のこともよくわからないのだが、写真家・蜷川実花の写真は圧倒的に目を惹く。

以前から気になっていた写真家である。

鮮やかな色彩が、激しく優しく飛び込んできて目の前をいっぱいにするのだ。

 

蜷川実花展

 
2E31008F-

現実世界のものが彼女の感性によって美しく表現され、「世界は美しいのだな」ということを思わせてくれる。それが花であったり、金魚であったり、人物であったり。

自分の目では確認出来なかった世界の美しさを、蜷川実花は気付かせてくれるのだ。

CCDFB59B-

蜷川実花の手にかかれば、被写体が魔法をかけられたように美しい変貌をする。

88FAC66E-

マネをしたくなる美しい世界観だが、実はマネをするのは難しい。

鮮やかな花を敷き詰めればそれでイイなんてことはなく、ひとつひとつ花びらの一枚一枚に至るまでの創作と偶然の計算が、蜷川実花という類い稀なる感性で、独特の鮮やかな美しい世界観を作り上げているのだ。

28F0A040-

展示場は写真撮影可能なスポットがあり、思わずスマホで写真を撮りたくなる。

87A85FA3-

光と影の付け方や細部にまで渡る色彩の繊細さは女性の感性だ。ここまでの微細な技術は男には撮れないだろう。

花のどアップの写真でも、花びら一枚の陰影によって様々な色を見せる。花一輪を表現豊かに撮影することが出来るとは感動的である。

7F2AD556-

オッサン一匹、花に魅せられて飛ぶ。

EE4236A7-

写真撮影が可能なスポットがあると最初から知っていれば、自撮り棒を孫悟空の如意棒のように操って、もっとちゃんと撮影したかった。

8F1BC63D-

AB9F718F-

10D43E9E-

写真撮影は出来ないスポットで、モノクロ写真もいくつか展示されていて、カラフルな世界観とは違った表現が、それもまたイイのだ。

色鮮やかで煌びやかな写真を武器にしながらも、モノクロ表現でインパクトを与えてくれるのは驚きである。

被写体の魅力を捕らえるのが上手く、蜷川実花の目(視点)は、どうなっているのだろう?と不思議でならない。

日常風景での日々の暮らしの中でも、とても繊細に感じ取っているはず。

簡単に見落としてしまいがちな、ひとつひとつの粒子を蜷川実花の目は決して見落とさない。

芸能人を被写体にした写真も展示してあったが、息を吞む程に凄い。

蜷川実花に「撮られたい」著名人は沢山いるのではないだろうか。新しい自分の魅力を引き出してくれる、魔法をかけられたような気持ちになるはずだ。

『蜷川実花展』とてもイイ刺激になった。

関連記事

  1. 『法然上人絵伝~親鸞が追い求めた師の姿~』南無阿弥陀仏。

  2. 弥生美術館『伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展』

  3. 『三島由紀夫文学館』文武両道のスーパーマン。

  4. 『縄文文化の頂点』縄文は生きている!

  5. 山梨県立美術館、岡本太郎の『樹人』に会いに行く

  6. 『浦沢直樹展で落ち込む男』東京アート巡り・その③

  7. 水野美術館『浦上コレクション 北斎漫画 』北斎のユーモア。

  8. 『絵本作家のぶみさんサイン会』東京アート巡り・その⑥

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ARCHIVE

PAGE TOP